2012/10/20
染みるね~。 T・ボーン・ウォーカー「モダン・ブルース・ギターの父」
唐突ですが、2日前からブルースを聴きまくっている。
秋になると僕にとって飲みながら聴くには最高の音楽である!
特に夜に部屋を薄暗くして聴くと、これがとても心地良いのである。
昨夜もウイスキーを飲みながら極上のブルースを楽しんでいた。
ロックやポップス、それにフュージョンなどを好んで聴いていた( 今でも)
若い頃は、とてもじゃないがこのような楽しみ方はできなかった。
今では、この時間が楽しくて仕方がない!変わるもんだなぁ(笑)
そこで、昨夜聴いた極上のブルースが聴けるアルバムがコレ!
T・ボーン・ウォーカー「モダン・ブルース・ギターの父」

超名曲「ストーミー・マンデイ」「T・ボーン・シャッフル」収録の大傑作アルバムです!
30代半ばの頃、親友と飲みに行ったライブ・バーで、本作を初めて耳にした。
薄暗くもお洒落な店内で飲んでいて、店の雰囲気にピッタリのBGMに耳を奪われた。
「これ、誰なんだろう?めちゃくちゃ気持ちいいなぁ」なんて思いながら飲み続けて、
ふと、カウンターに目を向けると、「ただいま流しているCD」ということで本作が
スタンドに立て掛けられていた。席を立ち確認をしにカウンターへ掛け寄った。
「T・ボーン・ウォーカー?名前は聞いたことあるなぁ」とインパクトのあるジャケットを
眺めていると、マスターがニコッとして「気になった?」と話しかけてきた。
「ハイ!気に入りました!!なんかすごくお洒落ですよね!?」と返事をして席に戻った。
友人に「今流れてるやつ、T・ボーン・ウォーカーだってさ!」と話しかけると
「うん、知っとるよ!これ、持っとるでなぁ。」との返事!ビックリしました!
ブルース好きなのは知っていたが、まさか本作を持っているとは思わなかった!
「今度、MDに録ってくれ!」と頼み、その日を心待ちにしていたものでした。
だが、録ってもらったMDを部屋で聴いてもなんだかツマラナイのである・・・。
結局、ほとんど 聴くことが無くなってしまうのだが・・・。
ところが、それから数年後にラジオで「T・ボーン・シャッフル」を聴いて、
久しぶりに「モダン・ブルース・ギターの父」が聴きたくなって聴いてみた!
あれは、忘れもしないクリスマス間近の夜でしたね。音楽部屋でウイスキーを飲みながら。
最高に気持ち良かったです!ライブ・バーで聴いた時の心地良さが蘇えってきた!
シンプルだが、都会的でジャジー、そしてメロディアスなモダン・ブルースが気持ち良い!
T・ボーン・ウォーカーのギター&ボーカルも絶好調である!素晴らしい!!
B・Bキングやアルバート・キングなどの偉大なブルースメン達もよく聴くのだが、
僕は、T・ボーン・ウォーカーが一番好きですね!とにかく心に染みてくるサウンドです。
それからは、秋から冬の夜は本作を聴きながら飲むことが定番化しています!
現在はMDではなく、ちゃんとCDを購入して聴いてますよ (笑)
昨夜も、とても心地良い夜を過ごすことができた。ありがとう、T・ボーン・ウォーカー。
秋になると僕にとって飲みながら聴くには最高の音楽である!
特に夜に部屋を薄暗くして聴くと、これがとても心地良いのである。
昨夜もウイスキーを飲みながら極上のブルースを楽しんでいた。
ロックやポップス、それにフュージョンなどを好んで聴いていた( 今でも)
若い頃は、とてもじゃないがこのような楽しみ方はできなかった。
今では、この時間が楽しくて仕方がない!変わるもんだなぁ(笑)
そこで、昨夜聴いた極上のブルースが聴けるアルバムがコレ!
T・ボーン・ウォーカー「モダン・ブルース・ギターの父」

超名曲「ストーミー・マンデイ」「T・ボーン・シャッフル」収録の大傑作アルバムです!
30代半ばの頃、親友と飲みに行ったライブ・バーで、本作を初めて耳にした。
薄暗くもお洒落な店内で飲んでいて、店の雰囲気にピッタリのBGMに耳を奪われた。
「これ、誰なんだろう?めちゃくちゃ気持ちいいなぁ」なんて思いながら飲み続けて、
ふと、カウンターに目を向けると、「ただいま流しているCD」ということで本作が
スタンドに立て掛けられていた。席を立ち確認をしにカウンターへ掛け寄った。
「T・ボーン・ウォーカー?名前は聞いたことあるなぁ」とインパクトのあるジャケットを
眺めていると、マスターがニコッとして「気になった?」と話しかけてきた。
「ハイ!気に入りました!!なんかすごくお洒落ですよね!?」と返事をして席に戻った。
友人に「今流れてるやつ、T・ボーン・ウォーカーだってさ!」と話しかけると
「うん、知っとるよ!これ、持っとるでなぁ。」との返事!ビックリしました!
ブルース好きなのは知っていたが、まさか本作を持っているとは思わなかった!
「今度、MDに録ってくれ!」と頼み、その日を心待ちにしていたものでした。
だが、録ってもらったMDを部屋で聴いてもなんだかツマラナイのである・・・。
結局、ほとんど 聴くことが無くなってしまうのだが・・・。
ところが、それから数年後にラジオで「T・ボーン・シャッフル」を聴いて、
久しぶりに「モダン・ブルース・ギターの父」が聴きたくなって聴いてみた!
あれは、忘れもしないクリスマス間近の夜でしたね。音楽部屋でウイスキーを飲みながら。
最高に気持ち良かったです!ライブ・バーで聴いた時の心地良さが蘇えってきた!
シンプルだが、都会的でジャジー、そしてメロディアスなモダン・ブルースが気持ち良い!
T・ボーン・ウォーカーのギター&ボーカルも絶好調である!素晴らしい!!
B・Bキングやアルバート・キングなどの偉大なブルースメン達もよく聴くのだが、
僕は、T・ボーン・ウォーカーが一番好きですね!とにかく心に染みてくるサウンドです。
それからは、秋から冬の夜は本作を聴きながら飲むことが定番化しています!
現在はMDではなく、ちゃんとCDを購入して聴いてますよ (笑)
昨夜も、とても心地良い夜を過ごすことができた。ありがとう、T・ボーン・ウォーカー。

コメント
先ほどはご訪問・コメントありがとうございました。
T ヴォーン・ウォーカー 渋いですね♪
Stomy Mondy も聴いてみたいです。
実は、昨日 懇意にしていただいてるあるブロガーさんが
Larry Miller を取り上げておられて・・
彼の歌とギターはたぶん、初めて聴いたと思うのですが、
自分のFavorite Guitarist リストに加わりました♪
http://www.youtube.com/watch?v=Dg9rkcUZ6Vc&feature=related
ゲイリーも影響を受けた あの ピーターグリーンの香りも
感じさせるプレイ しびれました♪
リンク こちらからもお願いしますね♪*
2012/10/21 15:09 by ももPAPA URL 編集
ももPAPA様
40過ぎると(43才です)ブルース聴いて飲むのが楽しくて(笑)
演歌も聴けるようになりましたからね・・・。オヤジ化進行中です(笑)
でも、ハードロックやメタルもガンガン聴いてますよ!
ライヴを観に行って弾けてますしね!
Larry Miller良いですね!初めて名前とサウンド聞きましたが、
僕もシビレてしまいました。名曲「Still Got The Blues」を彷彿とさせる
素晴らしいギター&ボーカルですね!気に入りました!!
2012/10/21 16:54 by ぶらうん佐藤 URL 編集